パソコン苦手な経営者さん必見!

メタビジネスサイトを使ったInstagram投稿予約の方法【初心者向けガイド】

当ページのリンクには広告が含まれています。
instagram-scheduling

Instagramの投稿予約は、効率的なSNS運用に欠かせないテクニックです。

特にパソコンが苦手な経営者さんに向けて、Meta Business Suite(メタビジネスサイト)を活用した無料でできるInstagram投稿の予約方法を詳しく解説します。

目次

メタビジネスサイトとは?

メタビジネスサイト(Meta Business Suite)は、FacebookとInstagramを一括で管理できる無料ツールです。以下の機能を簡単に使うことができます。

メタビジネスサイトで便利なこと
  • InstagramとFacebookの投稿の一括管理
  • 投稿予約機能
  • コメントの確認と返信
  • アクセス状況やインサイトの確認

特に「投稿予約機能」は、時間を効率的に使いたい経営者さんにとって大変便利です。

ぱそあん

メタビジネスサイトを使えば、Instagramの投稿を事前に予約できるので、忙しい方でも効率的にSNS運用ができますよ!

パソコン苦手な経営者

なるほど、でも本当に自分でもできるか不安だなぁ…。

メタビジネスサイトの設定方法

Instagramの投稿予約をするには、Meta Business Suiteにアクセスし、InstagramアカウントとFacebookページを連携する必要があります。以下の手順に従ってください。

STEP
Meta Business Suiteにログイン(Facebookアカウントが必要です)。
STEP
「設定」から「Instagram」を選択し、Instagramアカウントを追加。
STEP
FacebookページとInstagramアカウントを連携する。
ぱそあん

この設定を済ませておけば、後は簡単に投稿予約ができるようになります!

パソコン苦手な経営者

やってみたいけど、設定が難しそう…。

投稿予約の手順【実際の操作方法】

以下の手順でInstagram投稿を予約できます。

STEP
Meta Business Suiteのメニューから「投稿とストーリーズ」または「コンテンツ」をクリック。
STEP
「作成」ボタンをクリックして投稿内容を入力。
STEP
画像や動画をアップロードし、キャプションやハッシュタグを入力。
STEP
「投稿日時を指定」を選択し、希望する日時を設定。

必ず日時は半角にしましょう!

STEP
「保存」または「投稿をスケジュール」をクリック。
ぱそあん

投稿する時間帯を自由に設定できるから、お客様の多い時間に合わせて投稿することもできますよ!

パソコン苦手な経営者

予約できるなら、毎日投稿する手間が減って楽になりそうだ!

投稿予約の管理方法【編集・削除の仕方】

予約した投稿を後から確認したり、編集や削除をする方法も覚えておきましょう。

STEP
Meta Business Suiteの「コンテンツ」タブをクリック。
STEP
「スケジュール済み」タブを選択。
STEP
編集や削除をしたい投稿をクリックして操作を行う。
ぱそあん

投稿内容を後から変更できるので、安心して予約できますね!

パソコン苦手な経営者

なるほど、編集できるなら安心だね!

Meta Business Suiteを使うメリット

Meta Business Suiteを使うことで、以下のようなメリットがあります。

Meta Business Suiteを使うメリット
  • 投稿の予約管理が簡単
  • 予約した投稿を後から編集可能
  • 投稿のインサイト(アクセス状況)が見られる
  • FacebookとInstagramを一括で管理できる

忙しい経営者さんでも効率よくSNS運用を行うことが可能になります。

まとめ

メタビジネスサイトを使えば、Instagramの投稿予約がとても簡単にできます。パソコンが苦手な経営者さんでも、設定さえ済ませてしまえば効率的に運用できます。ぜひ試してみてください!

ぱそあん

わからないところがあれば、いつでも質問してくださいね!

ぱそあん

運営者プロフィール

  • ぱそあん
    (パソコン安心サービスルーム:運営)
  • 600人の生徒の元パソコン講師
  • Webクリエイター(特に歯科系)
  • 歯科医院院長100人以上インタビュー
  • 経営者支援でSEO記事1位!奪取中!
  • パソコン苦手な経営者の強い味方
instagram-scheduling

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次