Instagramで投稿をピン止めする方法を紹介します。
フィード投稿をプロフィールの上部に表示することで、見てもらいたい内容を目立たせることができます!
目次
Instagramの投稿の種類

Instagramにはいくつかの投稿形式があります。それぞれの特徴を知っておきましょう!
フィード投稿(通常投稿)
- 写真や動画を投稿できる一般的な投稿形式。
- ピン止めが可能。
- プロフィール画面で常に表示され、タイムラインに投稿される。
Reels(リール)
- 短い動画投稿形式(最大90秒)。
- エンタメ性の高い内容に向いている。
- ピン止め不可。
- 「リール」タブに保存される。
ストーリーズ(Stories)
- 24時間で消える短期投稿形式。
- 動画や写真、テキストを組み合わせて投稿可能。
- ピン止め不可。
- ハイライトとして保存可能。
ガイド(Guides)
- 複数の投稿をまとめて紹介できる形式。
- 旅行案内や製品紹介に向いている。
- ピン止め不可。



「ピン止めできるのは『フィード投稿』だけだから覚えておいてね!
ピン止めする手順(Instagramアプリから)
やり方を解説!
STEP
Instagramアプリを開く。
STEP
プロフィールに移動する。(右下の自分のアイコンをタップ)
STEP
ピン止めしたい投稿をタップして開く。
STEP
右上の「…(三点リーダー)」をタップする。
STEP
「プロフィールにピン留め」をタップする。
STEP
プロフィールの最上部に投稿が表示されます!



「アプリからしかできないから注意だよ!
ピン止めを外す方法
STEP
ピン止めされている投稿を開く。
STEP
「…(三点リーダー)」をタップ。
STEP
プロフィールのピンを外す」をタップ。



「ピンを外すのもアプリからじゃないとダメなのか…
ピン止め機能が表示されない原因と対策
ピン止めができない原因はいくつかあります。確認してみましょう。
原因1:パソコンから操作している
ピン止め機能は スマホのInstagramアプリからのみ 操作できます。パソコンやMeta Business Suiteでは操作できません。



PCからはできないからスマホアプリを使ってね
原因2:対象外の投稿タイプ
- ピン止めできるのは「通常のフィード投稿」のみです。
- Reelsやストーリーズは対象外です。
原因3:アプリのバージョンが古い
Instagramアプリを 最新バージョン に更新してください。
原因4:アプリの不具合やキャッシュ
- アプリを一度終了して再起動する。
- Androidの場合は「設定 → アプリ → Instagram → ストレージ → キャッシュを削除」
原因5:アカウントタイプの問題
クリエイターアカウントまたはビジネスアカウントであることを確認。
ピン止めの順番を変更する方法
Instagramでは最大3つの投稿をピン止めできます。順番を変更する場合は以下の手順です。
STEP
ピン止めを全て外す。(「プロフィールのピンを外す」を選択)
STEP
表示したい順番にピン止めする。(最後にピン止めしたものが一番左に表示されます)



ピン止めの順番を変えるときは、最後にピン止めしたものが一番左になるから気をつけてね!
まとめ
Instagramのピン止め機能を使えば、重要な投稿を目立たせることができます!プロフィールを訪れた人に一番見てほしい情報を効果的にアピールしましょう。



トラブルがあってピン止めできない場合は、上記の「ピン止め機能が表示されない原因と対策」をチェックしてください。